Powered By Blogger

2012年7月20日金曜日

Coming exciting products in BT shop

Sorry just never manage to get time to update the staff blog.
Life in BT is enjoyable.
All time is dedicated to Jiu-Jitsu - both work and training.
I'm going to compete in Rickson Gracie cup, hope to have my wisdom with me this time.


This time I'm going to introduce you some coming stock of BT shop.


- Shoyoroll Batch#12 THE RING
It's going to be on-air at Japan standard time (JST) 23rd July, 2012 - 12noon to 8pm.
check your local time by this converter.



- Tatami Fightgear RAINBOW series
After the pin-up Gis in grey color, Tatami is going to release their rainbow series of Kiminos one by one in unique color that you never seem.
The first one available will be in purple color and we are planning to release them next week.




The rest of planned color as below.
Go to their facebook page and show your preference of colors.


- REI-GI from British (UK) newly available in BT
REI-GI is owned by Judo Olympians <Ray Stevens> and he is introducing you the new high quality standard of Gis. With 750gsm Super strong fabric that you can assure to have it last years.
REI-GI is also the official sponsor of Roger Gracie which you can find the signature Gis of him in the product range of REI-GI.
Planned to be available in BT in end of July.


-VXRSI from USA newly available in BT
VXRSI established in 2009, featuring lifestyle/action sports/ MMA Apparel. Their collection is simply/fashion/ funny of MMA/BJJ. Love their lifestyle/ Love their collection.
Planned to be available early Aug.

2012年5月13日日曜日

柔術エキスポ 2012 スーパーファイト結果

現在アメリカ.カリフォルニアで行われています柔術エキスポの速報でございます。
Quick news for the result of BJJ expo 2012 Super Fight in California, USA.


ノーギー
〇 キーラ・グレイシー Kyra Gracie VS × Alexis Davis (MMA選手、ブラジリアン柔術茶帯4段)
ポイントPoints 5-0



〇 ビル.クーパー Bill Cooper VS × ニーノ.シェンブリニーノ Nino Schembri
ポイントPoints 2-2 (アドバadv.1-1)  レフェリー判定 referee decision








〇 ハファエル.ロバトJR Rafael Lovato VS  × ルカス.レイテ Lucas Leite
ポイントPoints 2-0




〇 クロン・グレイシー Kron Gracie  VS  ×  ビクター.エスティマ Victor Estima
ポイントPoints 4-4 (アドバadv.2-1)






〇 ジェフ・グローバー Jeff Glover  VS  × カイオ・テハ Caio Terra
ポイントPoints 10-6



〇  ブラウリオ・エスティマ Braulio Estima  VS  × ニック・ディアス Nick Diaz
ニック・ディアス ノーショー Nick Diaz No show!


Quote from mmafighting.com



Nick Diaz failed to show up to his Brazilian jiu-jitsu superfight against Braulio Estima, and as of Saturday night, his manager and trainer couldn't answer why.

"I don't know," Cesar Gracie told MMAFighting.com. "I know he was mad when he was told Braulio would not make weight last night. No one has seen him today. Braulio ended up making weight this morning."
There were rumors circulating that Estima failed to make the 180-pound weight limit, but according to sources at the World Jiu-Jitsu Expo, the Brazilian officially made weight Saturday morning.

Following the Diaz no-show, Estima openly challenged the UFC fighter to an MMA fight. BJJ star Robert Drysdale offered to replace Diaz but Estima had no interest in fighting a replacement.

"I came to fight Nick Diaz," he said.




ブラウリオとスーパーファイト、ニック・ディアスはノーショーになりました。
マネージャーでも理由が分かりました。

「分かりません。昨夜ブラウリオが体重オーバーと聞き、すごく落ち込んで、出でいってしまい、今日になっても、彼を見つけられませんでした。しかし、ブラウリオは今朝体重パスしました。」とシーザー·グレイシー(マネージャー)が言いました。

金曜日の夜にブラウリオは9ポンドオーバー、試合に出られないという噂がありました。
土曜日の朝は大丈夫でした。


ブラウリオは、ニック.ディアスがノーショーのことについて、公然とMMA試合を挑戦することがいいました。
ロバート・ドリスデールはニック.ディアスの代わりにブラウリオと試合するといいましたが、

「私はニック·ディアスと戦うために来た。」



2012年5月8日火曜日

コパ.ジ.香港 2012

お蔭様で、ブルテリアショップには日々充実しております。
ブログを書く時間がなかなか取れない。

予約を行われたブルテリア新柔術衣「無心」は月末入荷予定なので、
また忙しくなりそうです。

そして、本日ご紹介したいのはコパ.ダ.香港 2012
このコパ香港は香港最大の柔術トーナメントで過去にはTT柔術時代のアンドレ・ガウヴァオンやエドゥアルド・テレス、そしてATOSのホドリゴ・カポラルらが試合したこともある歴史ある大会です。
この大会は先週火曜日に行われた。
日本、シンガポール、中国、マカオ、台湾各地の選手を集まれた、中国からの選手はすごく増えました。

柔道は主流ではない香港、正式なマットである会場はなかなかないです。
また、香港のスポーツセンターは常に政府認定団体が1年分予約されたので、個人的に予約することは大体不可能になる。
こんな厳しい境遇でも、大会主催者― 九龍柔術、成立以来、何回も大会を開催し、南アジアの柔術が盛り上がります。
お疲れ様でした。




試合結果はBJJアジアへ。





会場はある青年センターです。
ウォールは青年達が描いたグラフィティです、柔術の自由感とすごく合えると思います。

キッズの試合も行われた。
この数年、キッズが柔術を学ぶ人数すごく増えてます。


ブルテリアキッズ柔術衣発見! ありがとうございます!


ブルテリアのバナーを掲げてた、ありがとうございます!


顔が見えないが、台湾柔術の代表 ― 小笠原 誠 先生です。
スーパーファイトの相手は昨年アブダビNO-GIチャンピオン ― RODRIGO CAPORALでした。



試合は黒茶帯、紫帯、青帯、白帯、マスター級アダルト級、または女子白帯、ジュニア、キッズも行われました。

試合後、いつも同じ変な顔している 小笠原さんです。

ちなみに、これは2008年コぱ.ジ.香港3の時、ラルフー.ゴ(当時紫帯)と撮った写真です!
まさが、私は今ブルテリアに働いてる、ラルフーはブルテリアがスポンサーしている選手!
アイドルとしていたが、今は交流がいっぱい! うれしいです!




2011年12月29日木曜日

明けましておめでとう!

もうはや一年日本にいる。
先ずは明けましておめでとうございます。
昨年は皆から色々お世話になりました、今年も宜しくお願い致します。

そして、今日はもう一件お祝いごとがございます。
ブルテリアボンサイジムのカップルの結婚パーティーです!
皆ブラジリアン料理が大好き(?)って、「シュハスコ」ブラジリアンバーベキューのお店でパーティーが行われた。

伝説のカップル
おめでとう

女子グループ


遠くて一緒に撮る写真(笑)

最近流行ってるアプリ、バーティーでもはやった。
自分はこの顔は嫌いではない(笑)


2011年11月20日日曜日

人生初柔術帯試験@Bonsai


先週土曜日はボンサイの帯試験でした。
今まで帯試験入ったことない、緊張感なし(笑)

なのに、その日は凄くひどい雨でした。
チャリしか持ってない私、風雨の中に
40分ぐらいで走りました。
風がすごくて、坂でチャリが止まったこともあった。(汗)

着いたら、すぐシャワーを浴びてた。
風邪は引いてなかった!
バカではないけど、私はあんまり風邪を引かないですね。

帯試験は軽量級と重量級を別々にして、
2時間半ぐらい階級別で一回つづでスパーリングしました。
最初は3枚ゴムをもってて、
1回のスパーリングに1本取ったら、
1枚ゴムを貰います。
結果は。。。
私、青帯2段になります!


ボンサイの人気者ー イソベ 師範は紫帯になります!
伝説のセミナーはいつにやりますか?
(写真は大きめにした)

アライさんも紫帯になります。
だけど、先生たちはアライさんは黒帯の実力をもってると言いました!
試合に出ることを楽しみに待ってますけど、
アライさんは来月か来年1月フィリピンに転職することが決まったらしいです。。。
フィリピンで大活躍してください!


ボンサイの皆様、帯試験ごくろうさまでした!
そして、おめでとうございます!



2011年10月11日火曜日

Abu Dhabi Tokyo Trial 2011 results

Weight Category

Black & Brown belt

-65kg
1st place: Tomoya Yanagisawa (Omiya PUREBRED)
2nd place: Katsunori Kataniwa (Chiba AXIS)

3rd place: Ichiro Kaneko (Pogona club gym), Eric (GRIPS)

-74kg
1st place: Roberto Satoshi Souza (Bonsai Bull Terrier)
2nd place: Rogerio Yoski Suto (GracieBarra Aichi)
3rd place: Rodrigo Caporal (Atos), Adriano Magalhães (Carlos Toyota)

-83kg
1st place: Marcos Souza (Bonsai Bull Terrier)
2nd place: Ralph Go (Atos Philippines)
3rd place: Rogerio Yoski Suto (GracieBarra Aichi), Asa Toshio (Gracie Barra Aichi)

-92kg
1st place: Cristiano Carioca (Over Limite BJJ)
2nd place: Tsuneaki Sato (Gimnashion)
3rd place: Kurimori Sadayoshi (Gracie Barra Aichi)

+92kg
1st place: Rodrigo Taniguchi (Axis)
2nd place: Cantilever (Bonsai Bull Terrier)
3rd place: Wanderson Amakawa (Carlos Toyota)

Absolute
1st place:  Roberto Satoshi Souza (Bonsai Bull Terrier) closed brackets
2nd place: Marcos Souza (Bonsai Bull Terrier)
3rd place: Cantilever (Bonsai Bull Terrier), Rodrigo Caporal (Atos)


 Purple belt

-65kg
1st place: Hiro Yamaniha (Bonsai Bull Terrier)
2nd place: Carlo Pena (Atos Philippines)
3rd place: Suzuki Kohta (Bonsai Bull Terrier), Yosuke Kobayashi (Axis)

-74kg
1st place: Koike Kleber (Bonsai Bull Terrier)
2nd place:  Alessandro Savajo Eto (Over Limit BJJ)
3rd place: Juliano Moura (Bonsai Bull Terrier), Daiki Hosaka (Gimnashion)

-83kg
1st place: Shimoi Hideki (Damu Fight Japan)
2nd place: Itou Tooru (Paraestra Shinagawa)
3rd place: Ewerton Iwanaga (Bonsai Bull Terrier), Itabashi Kiyoyasu (X-treme Jiu Jitsu Acedemy)

+92g
1st place: Sekine Hideki (Bonsai Bull Terrier)
2nd place: Eduardo Tsushima (Axis)


-74kg Absolute (Closed brazkets by Bonsai Bull Terrier)
1st place: Koike Kleber (Bonsai Bull Terrier)
2nd place: Juliano Moura (Bonsai Bull Terrier)
3rd place: Suzuki Kohta (Bonsai Bull Terrier), Hiro Yamaniha (Bonsai Bull Terrier)


+74kg Absolute
1st place: Sekine Hideki (Bonsai Bull Terrier)
2nd place: Arai Yuji (MAX JiuJitsu Academy & Yoga Studio)
3rd place: Ewerton Iwanaga (Bonsai Bull Terrier), Itou Tooru (Paraestra Shinagawa)

Absolute
1st place:  Sekine Hideki (Bonsai Bull Terrier) closed brackets
2nd place: Koike Kleber (Bonsai Bull Terrier)
3rd place: Ewerton Iwanaga (Bonsai Bull Terrier),  Itou Tooru (Paraestra Shinagawa)


For pictures, please check out Brazil Blog and Hashimoto Kinya facebook

2011年9月26日月曜日

ADCC 2011 weight class result champion 階級別結果


ハファ.メンデス-66kgチャンピオン。 コブリンヤ飛び引き込むルール違反−1ポイント負け
Rafael Mendes won Cobrinha by 1 negative power of cobrinha in jumping guard in the beginning. Rafael - the -66kg champoion.

MG tappout out Leo vieira by triangle! MG the 4th time -77kg champion! 
マルセロ三角絞めでレオを決めて -77kg チャンピオン!4回目です!

Andre Galvao won the match by 9-4 (1-1 negative) on Toquinho 
アンドレ・ガウヴァオン初めてADCC -88kg チャンピオン!

Lister heel hook Joao Assis and become the -99kg champion! 
ディーン・リスター -99kg チャンピオン!

Pezão - from now on - aka RUBBER ARM , the champion of +99kg!!
ヴィニー・マガリャエス ポイント勝つ +99kg

 Nicolini beats Kyra by a wonderful take down, but Kyra got the omoplata done!!!!
 キーラ・グレイシー -60kg Champion!!
"You can still be a girl and fight well" - Kyra Gracie - speech after being  -60kg Final.

Gabi Garcia won Hennette in 2-0 after 2nd OT.
ガヴィ・ガルシア vs アネッチ・エスタッキ 2回延長戦に2−0ポイントで +60KGチャンピオン!


ヴィニー・マガリャエス は完全にヴィニー・マガリャエス 
ファブリシオ・ヴェウドゥムの腕十字を入りましたけど、タッポしなかった。


Vinny Pezao said it was a nice armbar but it was not enough for him to tap.


























ハファとコブリンヤはずっとカカトや膝や足もとの戦うでした。

Rafael Mendes and Cobrinha were both fighting for leglock, heel hook and foot lock in all 10 mins.
There was no points but Cobrinha jumped guard in the beginning which is violated to the current ADCC no-gi rule and lose the match.













2011年9月25日日曜日

ADCC 2011 Braulio Estima vs Jacare SUPER FIGHT


Braulio Estima vs Jacare SUPER FIGHT, Braulio got the back won by points in overtime! 
ブラウリオ・エスティマ がジャカレイと5回目試合に初勝利!バック取ってポイント勝つ。
50,000ドルゲット!




最初はずっと首のポジションを取るためで3分ぐらい続きましたが、後半はジャカレイがテークダウン攻めて、マット外はポイント取れなかったけど、どんどん両方も積極的になってきた。




前半全然なっかたのシットガード

観客も息をとめて



右側は橋本欽也さんだ!



何回も立つからやり直す




ジャカレイは頭をいいポジションに取ったなのに、
ブラウリオもガード戻った。
ちなみに、後ろのブルーノとコブリンヤは会談中。

最後はブラウリオ50/50ガードからバック取った。
ポイントで初勝利でした。




試合期間、ずっと応援していたのチームメイト


ブラジルの1番目コーチと抱きしめる。

最後は娘とBUDOJAKEの定例インタビュー


また明日もお楽しみブログをチェックしてください!